読者をニヤニヤさせるピュアなラブコメに定評のある『からかい上手の高木さん』。7巻です。
たまらんかった!!
表紙からしていいですね。この絵は7巻収録の「入学式」につながるシーンなのでようチェック。
そして後半の怒涛のラブ。もうこれただのカップルですやん……
ということで各話の感想書いてきます。ネタバレ注意。
入学式
2人の出会いです。
「西方君」と呼ぶ高木さんが新鮮でした。にしても初対面から西方はからかわれているのね。
もはやこれは運命と言っても過言ではないですね(断言)
スポーツテスト
前もスポーツテストで勝負してた気がするなーと思ってたら、今回は過去の話のようですね。
まだ高木さんが「西方君」って呼んでるし。
高木さんの「んー?」が出ます。この表情ほんとすこ。
他にも高木さんのドヤ顔、「バッ」ってやるお茶目な高木さんなど見どころが多い回です。
お土産
たまにしか出ない高木さんの素直なデレ。破壊力高し。
高木さんをからかうためにすげー酸っぱいお土産を渡そうとするも直前でチキる西方がいい奴。
高木さんの私服(ただの無地の黒Tシャツだけど)がかわいい。
催眠術
催眠術にかかったふりね。お約束だからね。尊いね。
ハイライトが薄い高木さんもいいもんだ。
巷では「ふつーのイチャラブする高木さんじゃなくて、西方が他の女子に取られて病む高木さんの同人誌が見たい」などとよく聞きますが(ソースは2ちゃん)、そんなことが実際に起きたらこんな目になるんでしょうかね。
まあそういうのは本編では起こりえないでしょうからいい同人誌探しますか。なんの話だ。
大福
「間接キスだけど?」
ふうううううううううううううううううう
ありがとうございますありがとうございます!!
Tシャツ
ダサいTシャツ大好きマンの僕としてはむしろ自慢したいくらいなんですが、思春期の男子にとって母親が買ってきたダサいTシャツを見られるか見られないかってのは死活問題ですね。
てか僕もよく考えたら自分で選んだダサTシャツは切れても母親のセンスで買われたダサTシャツは着たくねえわ。
あと「上着脱いでよ」って言われるのそこはかとなくやらしい。
宝くじ
7巻はこの辺から高木さんのかわいさがストップ高になってきます。
どっちが夢のある100万円の使い方できるか勝負と銘打ってかーらーのー。ね。
西方のお子様感と高木さんのおませさん感がよく表れててすごいよかったと思います。
教科書
近い(物理)
僕の中学校では常に隣の人と机をくっつけて、2台の机で1列作るような方式だったので「机をくっつけるの恥ずかしい」的シチュエーションは生まれなかったです。くやちい。
まあそうでなくても生まれなかっただろうけどな!
約束
最高の1話。
まず冒頭から、西方に時間の空きが分かるや自分の荷物を西方の自転車に遠慮なく乗っける高木さんがかわいくてそれだけでも最高なんですが、話が進むにつれもっと最高です。
荷物を預かったので2人は自然と並んで歩く格好に。
そして話題は(やや強引に)夏祭りのことに。この強引に夏祭りの話を持ってきた高木さんもいじらしくてかわいい。
「私は予定あけてるよ」
「あけてる?」
からの!
ワイ、無事死亡。
ここまでされたら誘わなきゃ男じゃないでしょう!
そして数ページもたもたするものの、西方が男を見せます。
もう分かってたけどなんか変に感動して涙出てきちゃったよこのシーン。
この高木さんの嬉しそうな顔よ。
ニヤニヤ笑いやドヤ顔はしょっちゅう見せるのですが(主に西方をからかうとき)、満面の笑顔ってのはレアですね。
この顔見れただけで誘ってよかったよ。僕が誘ったわけじゃないけど。
ラストにこの話とかほんと分かってるとしか言えねえ。
最高でした。
夏祭り行く話は7巻には入ってないのですがゲッサン本誌ではもうやったのかな?
8巻には収録されるのかな?
たぶんすごいことになると思うので、次巻を楽しみに待ちたいですね。
2018/2/10追記:
夏祭りの話はありませんでしたが8巻の高木さんも最高でした
『からかい上手の高木さん』8巻ネタバレ感想。グイグイくる高木さんがやばい!
『からかい上手の(元)高木さん』1巻も絶賛発売中!
あと余談ですけど、『からかい上手の高木さん』7巻と同時に『からかい上手の(元)高木さん』っていうスピンオフも発売されました。
話題沸騰で早くも重版かかりまくりの品薄状態みたいなんですが、なんとかゲット。
詳しい感想はこっちで書いてますが、内容は控えめに言って最高でした。
人妻になった高木さんやべえ、、、って話。
ぜひあわせてどうぞ。
ちなみにマンガワンっていうアプリで無料で読めます。最高。

以上、ウオズミでした。